理想は毎日楽しく子育て!

小3、年長、3歳の3兄弟のかあちゃんです。

日常

新年あけましておめでとうございます!

お読みいただきありがとうございます! 夜寝る時、次男(6歳)と三男(3歳)と私は布団を敷いて寝ていて、長男(9歳)は、自分のベッドで寝ています。 部屋は同じ部屋です。(主人のみ別室で寝ています) 今日は21時前に寝室(子供部屋ですが)に入り、…

家族で回転寿司

お読みいただきありがとうございます! 先日家族で回転寿司に行きました。 5人(夫婦、小学生、保育園児✖️2)なのですが、料金1万越えでした。1万千円ほどでした。 1年ぶりぐらいに行ったのですが、その時は確か8千円くらいだったと思います。 家族で…

トレループハンディをゲット

お読みいただきありがとうございます!! 前から気になっていた激落ちくんのモップ、新しくなったのか、トレループハンディという名前で、近所のスーパーに置いてました。 即4つ買いました。 クイックルワイパーハンディをずっと使っているのですが、つけ替…

3歳七五三の前撮りをしてきました!

お読みいただきありがとうございます!! 三男くんの3歳の七五三、前撮りに行きました。 近所にあるこちらの写真スタジオは、長男と次男も利用させてもらっているので、今回で5回目の利用です。 上手に写真撮ってくれるんですよ! 子どもをあやすのが上手…

秋田名物 いぶりがっこ

お読みいただきありがとうございます!! 最近我が家で食べてハマってしまいました。 秋田名物のいぶりがっこ。 名前からは全くどんなものか想像つかなかったのですが、たくあんを燻製にしたもの、だと思います。 主人のお父さんとお母さんが東北に旅行に行…

葛根湯を試してみた

お読みいただきありがとうございます! 最近、気温が急に下がり、うちの子供を含め周りで体調を崩している人が急増し、私も少し体調を崩しかけているかな?と思ったので、前から気になっていた葛根湯を試してみました。 少し前に、いざという時のために購入…

恐竜パズル 早くもほぼ1人でできるように 

↓↓☆無料で「あと伸び力」を育むお試し教材ゲットできます☆↓↓ お読みいただきありがとうございます! 3歳三男、恐竜パズル、何度か挑戦しています。 9割自分で完成させられるようになりました。 隣で座っていて手伝わないようにしたけれど、ちょっとだけピー…

初めての赤白ぼうしのゴムの付け替え

↓↓☆無料でお試し教材もらえます☆↓↓ お読みいただきありがとうございます! タイトルの通り、小3長男の赤白ぼうしのゴムを付け替えました。 もうすぐ運動会なので、学校からのお手紙にゴムが伸びてないか確認するように書いてあったので。 所要時間は25分…

恐竜パズル届いたのでやってみた!

お読みいただきありがとうございます! 楽天ブックスでポチった恐竜パズル、届いたので3歳三男とやってみましたー! あつまれ! きょうりゅう 35ピース (頭のいい子を育む ジグソー知育パズル) ... 早速出してみると、 「こんなのあったの?」 とニコニコ…

自転車にスムーズに乗れるようになるためにストライダーに乗せてみる

お読みいただきありがとうございます! 今日は外が涼しかったので子どもたちを連れて久しぶりに公園へ行きました。 三男(3歳)にお下がりのストライダーで遊ばせるのですが、 彼にはそんなにハマらないようで、少し乗るともう他の遊びがしたい模様。 スト…

今度はトーマスのパズルに挑戦!

お読みいただきありがとうございます! アンパンマンのパズルに続き、これまた長男が3歳くらいの時に購入したトーマスのパズル(20ピース)に三男(3歳)が挑戦。 まだ一人では難しいようなので、 「トーマスのお顔はどこかな?」 「トップハムハット卿…

アンパンマンのパズルに挑戦!

お読みいただきありがとうございます! 3連休の最終日はお家でゆっくりしています。 長男が3歳くらいの時に買ったアンパンマンの30ピースのジグソーパズルに、三男も挑戦! アンパンマンの顔、わかりやすい(笑) 四隅から埋めていくの、わかってるじゃ…

無事に治療完了! おもちゃ病院へ行って来ました

お読みいただきありがとうございます! ジャストタイミングで、近くのおもちゃ病院がやっていたので動かなかったプラレールのヒロと、もう一台プラレールの蒸気機関車、太鼓のドンちゃんのおもちゃを持って行きました! プラレールは2台ともオーバーホールし…

三男(3歳) プラレールにハマる

お読みいただきありがとうございます! 台風で家に引きこもっていたので三男(3歳)にプラレールを久しぶりに出してみました! 電池を入れて、これは喜ぶぞ!と思っていたら。 トーマスのヒロのプラレールに、新しい電池を入れても動かない。 壊れた・・・? …

MRワクチン 忘れるところだった

お読みいただきありがとうございます! 年長の次男、MRワクチンまだ打っていません。 忘れていました。 ハガキが届いたのです。 まだ打っていませんよって。 ありがたい・・・! 予防接種、最後に打ったの随分前で、うっかりしていたよ・・・ 小学校にあがる…

義父の誕生日プレゼント

お読みいただきありがとうございます! 今年も義父(66歳)に誕生日プレゼントを贈りました。 贈ったというにはおこがましいのですが・・・ユニクロのパジャマです。 結婚してからずっと毎年、誕生日プレゼントをあげています。 誕生日と父の日にも毎年あ…

ついに夏休み最後の学童

明日はついに夏休み最後の学童! なんと!お弁当が出るのです お弁当作らなくていいの本当に助かる〜〜️ お弁当作りから解放されてイヤっホイ 夏休み最後ということで、8月のお誕生会と、夏休み頑張ったね会もやるようです♪ 息子も、夏休みなのに毎日学童行…

私もコロナに

私(母です)もコロナ陽性になりました\(^^)/ でも薬のおかげか、思ったほどはキツくないです。 初めてコロナにかかったけど、やっぱり弱毒化しているのかな? こどもたちも、回復早かったし。 長男まだ療養期間だけど元気そうだから夏休みの宿題やらせてる …

長男もコロナに

三男のコロナが長男にうつってしまいました 三男は、もうほぼ良くなったのですが。長男は足と腰がすごく痛かったよう。 次男にうつらなければいいなぁ。次男は少し前に体調を崩していたんだけど、もしかしたらコロナだったのか?1日で良くなったから病院に行…

こんにちは

小3、年長、2歳の3兄弟を育てるかあちゃんのブログです! 子育てに関する色々なことを書いていきます。 ただの日記になるかもしれません。 現在三男がコロナ療養中です・・・ついに我が家にもコロナがきてしまいました。 症状は比較的軽く、鬱陶しいくらいに…