お読みいただきありがとうございます!
夜寝る時、次男(6歳)と三男(3歳)と私は布団を敷いて寝ていて、長男(9歳)は、自分のベッドで寝ています。
部屋は同じ部屋です。(主人のみ別室で寝ています)
今日は21時前に寝室(子供部屋ですが)に入り、長男は自分のベッドへ行き、私と次男、三男はいつものように絵本を読もうとしていました。
長男が、「僕もみたい」と、ベッドからおりてきて私の隣にきました。
絵本を1冊読み、その後三男リクエストの海の恐竜アンドコのブックレットも読み終わったので、長男にベッドに戻るように言うと、「ここで寝たい」と。
狭いのでベッドで寝てと言ったけれど、「いいじゃん」と言い、動いてくれませんでした。
長男は小学校3年生なので、こうやって一緒に寝たいと言ってくれるものもせいぜいあと2、3年くらいかなぁと思い、一緒に寝ることにしました。
一緒に寝たいと言ってくれるのは嬉しいですね。
まだ三男が3歳なので子供との添い寝はまだまだ続きますが、そのうち3人とも一緒に寝てくれなくなると思うと寂しい・・・
息子が寝てからこっそり一緒の布団に入ってしまうかもしれない笑
⇩長男愛用のベッド
⇩三男お気に入りのフィギュア