お読みいただきありがとうございます!
先日、長男(9歳)が習っているサッカーの行事があり、弟2人(6歳と3歳)も一緒に行きました。
末っ子は想定通り、常にちょろちょろ動き回って目が離せない状態だったのですが、次男の方は、お兄ちゃんたちと混ざって一緒に準備体操をし、サッカーを楽しんでいました。
この行事、1年前にも次男を一緒に連れて行っていたのですが、その時は退屈そうにしていて、持参していたピクミンの攻略本を読んだり、しきりに「はやくかえりたい」と言っている感じでした。
1年でだいぶ変わりました。
サッカーにも、「1年生の秋くらいには入ろうかな」と自分で言っています。笑(今年の4月から1年生です)
お昼ごはんの時にコーチが、「おかわりしろよー」と言っているのを聞いて、しっかりおにぎりをおかわりしてコーチの言うことを聞いていました。笑
整理体操にも参加し、最後の挨拶もしっかりしていました。
お兄ちゃんたちと一緒にサッカーができたのが楽しかったようで、すごくいきいきとした表情をしていました。
今のモチベーションを保って1年生の秋くらいにサッカー始められたらいいなぁと思います☺️
親子サッカーもあったのですが、前日にあまり(私が)眠れていなかったこともあり、思うように足が動かず、全然活躍できませんでした・・・。しゅん・・・(そもそも球技苦手なのですが)
長男はゴールを決めて喜んでいました。やったね!!